無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■

お前らテンバイヤーに死ねだの消えろだの言いまくってるけどさ

1ぷにぷに名無しさん (スレ主) (M):2023/11/29(水) 09:11:28.12 ID:AgfHcHtU
ワイもそう思う

2ぷにぷに名無しさん (r):2023/11/29(水) 10:23:33.51 ID:4K32QFAw
スレタイちくちく言葉はセーフなんやな

3ぷにぷに名無しさん (a):2023/11/29(水) 11:06:33.23 ID:K56EUAvM
でも転売って商売の基本なんだよね
商社と転売屋の違いって規模だけじゃね?

4ぷにぷに名無しさん (R):2023/11/29(水) 11:12:12.96 ID:1QbRBgtI
商社→本来手にすることが出来ない人に仲介する仕事 橋を作る仕事
転売→本来手にすることが出来る人の邪魔(買い占め)をして欲しければ余分に金を出せというクズ 自分の物ではない橋で通せんぼして通行料を取ろうとするクズ

5ぷにぷに名無しさん 🐤 (d):2023/11/29(水) 11:54:04.18 ID:TloWcsm6
>>3
商社が一般客を装って小売りの店頭にならんだ商品買い占めて値段つり上げた後に転売してるなら同じと言えるかも知れん

6ぷにぷに名無しさん:2023/11/29(水) 12:00:04.51 ID:dXK7E4Jw
企業も転売屋に乗っかって品薄商法するからタチ悪い


7ぷにぷに名無しさん (d):2023/11/29(水) 12:01:52.81 ID:dRWdzxaQ
商社は色んな商品を一箇所で買えるようにして消費者の利便性を上げてるし
契約でまとめ買いして生産者の利益を確保してるし
転売カスはなんか社会貢献できてんの?

8ぷにぷに名無しさん (a):2023/11/29(水) 12:06:56.42 ID:KReHBSOw
>>6
これでソニー嫌いになった

9ぷにぷに名無しさん (M):2023/11/29(水) 12:22:09.86 ID:KHRV7vS6
転売って自由な経済活動の一環だから規制は不可能だよ
メーカー、流通、小売の在庫リスク忌避が生み出している現象と捉える方が自然

10ぷにぷに名無しさん (M):2023/11/29(水) 12:22:28.00 ID:KHRV7vS6
転売って自由な経済活動の一環だから規制は不可能
メーカー、流通、小売の在庫リスク忌避が生み出している現象と捉える方が自然に理解できる

11ぷにぷに名無しさん (M):2023/11/29(水) 12:22:50.94 ID:KHRV7vS6
連投になったふざけるな😡

12ぷにぷに名無しさん:2023/11/29(水) 12:29:47.26 ID:GUgF0Fcw
在庫リスク忌避のために生産数制限したことにより生み出された「弊害」と捉える方が自然
ただ転売は一概に上記載の理由だけに乗っかってるわけじゃないから、供給<<需要で価値がついたものに手当たり次第って感じだし


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■
0ch+ BBS 0.7.5 20220323 (Tuned by イーブイワイ★)