無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■

15時から自習室にいるワイ、スマホをいじり続け6時間が経過する

1ぷにぷに名無しさん (スレ主) (d):2023/09/23(土) 21:11:20.25 ID:9Iz6LVfw
ほんまゴミで草

2ぷにぷに名無しさん:2023/09/23(土) 21:12:26.79 ID:cU+Ea4+U
スマホ預ければええやん

3ぷにぷに名無しさん:2023/09/23(土) 21:18:03.67 ID:QeBQRlns
勉強しろ受験生

4ぷにぷに名無しさん (スレ主) (d):2023/09/23(土) 21:18:06.04 ID:9Iz6LVfw
預ける制度ないねん

5ぷにぷに名無しさん (スレ主) (d):2023/09/23(土) 21:18:48.21 ID:9Iz6LVfw
もう大学卒業する年齢の中卒や
TOEFL受けてみたいんや

6ぷにぷに名無しさん (a):2023/09/23(土) 21:32:18.81 ID:tjNOE3vk
中卒ならTOEFLの前に高卒認定を受けた方が良いぞ

7ぷにぷに名無しさん (スレ主) (d):2023/09/23(土) 21:34:13.55 ID:9Iz6LVfw
>>6
高認は取ってる
そもそも高認取れば学校行かなくてええやんと思って高校行かなかったんや
でも高認取ったって言うと「高認取ってもお前は中卒だからな🤬」みたいなこと言われ続けてきたからもう言わないようにしたんや

8ぷにぷに名無しさん (スレ主) (d):2023/09/23(土) 21:36:23.36 ID:9Iz6LVfw
文法はそこそこわかるんやが単語がね
ようつべのコメント程度なら翻訳使わず読めるけどいざ長文読解みたいなのやると見たことない単語がいっぱい出てくるわ

9ぷにぷに名無しさん (R):2023/09/23(土) 21:40:41.48 ID:Hmp5udPg
脳が「ここはスマホいじる場所」って理解したらもう集中できんで
場所変えろ

10ぷにぷに名無しさん:2023/09/23(土) 21:40:43.00 ID:QeBQRlns
英検2級くらいなら分かるってことか

11ぷにぷに名無しさん:2023/09/23(土) 21:45:40.96 ID:cMX6tKb6
toeflの勉強わからんがあれ筆記ガッツリあるんか?

12ぷにぷに名無しさん (スレ主) (d):2023/09/23(土) 21:47:26.47 ID:9Iz6LVfw
>>10
中学の頃に3級は取った

13ぷにぷに名無しさん (スレ主) (d):2023/09/23(土) 21:48:46.32 ID:9Iz6LVfw
ほんで目的もなく勉強してた時期もあって、今年からTOEFL目指して勉強始めたから、今は準ニ級受かるぐらいには成長してるてるかも

14ぷにぷに名無しさん:2023/09/23(土) 21:50:00.87 ID:cMX6tKb6
準ニくらいは余裕そうやけどねつべのコメ欄読めるなら

15ぷにぷに名無しさん (スレ主) (d):2023/09/23(土) 21:51:42.76 ID:9Iz6LVfw
てか中卒やし自慢じゃないんやけど、中学時代は授業中寝てたのに試験で変な点数取ったことないし、英検3級もノー勉だわぁwとか言ってへらへらしてたのに受かってて、高認のときも数学以外ノー勉やったから、勉強の仕方を知らないんや

16ぷにぷに名無しさん (スレ主) (d):2023/09/23(土) 21:52:36.58 ID:9Iz6LVfw
この前Twitterで、若いうちに努力せずに成功した経験を持つと努力の仕方がわからなくなって人生詰むみたいなツイートがあって背筋凍った

17ぷにぷに名無しさん:2023/09/23(土) 21:53:01.48 ID:mbfxDVRk
あーあ

18ぷにぷに名無しさん (スレ主) (d):2023/09/23(土) 21:53:37.17 ID:9Iz6LVfw
だから大学に行けなかったんや
受験勉強の仕方がわからなかったから

19ぷにぷに名無しさん (スレ主) (d):2023/09/23(土) 21:54:53.76 ID:9Iz6LVfw
スレ立ててからちょっとやったわ
もう自習室閉まるから帰る
明日のワイに期待や

20ぷにぷに名無しさん:2023/09/23(土) 21:55:47.77 ID:qOYBllWY
お仕事とかなさってないんですか……?

21ぷにぷに名無しさん (スレ主) (d):2023/09/23(土) 21:57:05.50 ID:9Iz6LVfw
>>20
建築現場で奴隷やってます…

22ぷにぷに名無しさん (p):2023/09/23(土) 21:57:50.55 ID:ImWzqrxU
土方やれてるなら十分勝ち組やろ

23ぷにぷに名無しさん (スレ主) (d):2023/09/23(土) 21:59:09.02 ID:9Iz6LVfw
>>22
荷揚げなんでガチの奴隷です…

24ぷにぷに名無しさん:2023/09/23(土) 22:00:34.19 ID:cMX6tKb6
とりあえずtoefl高スコア目指そうや他のことはそれから考えよ

25ぷにぷに名無しさん:2023/09/23(土) 22:02:22.27 ID:QeBQRlns
TOEICとか英検じゃなくてTOFLEな理由はあるの?
そっちの方が多分勉強しやすいし役立つよ

26ぷにぷに名無しさん (スレ主) (d):2023/09/23(土) 22:02:38.04 ID:9Iz6LVfw
>>24
そうやね
ワイは自分は中卒やから基礎からやらないと!とか思ってるんやけど、もしかしたらとりあえず一回受けてみてもいいのかもしれんな

27ぷにぷに名無しさん (スレ主) (d):2023/09/23(土) 22:03:33.49 ID:9Iz6LVfw
>>25
英語を "話せる" ことの証明になるから
確かTOEICってスピーキングないやん

28ぷにぷに名無しさん:2023/09/23(土) 22:05:55.35 ID:cMX6tKb6
英語話すのが目的なら英検2級くらいは受けてええんちゃうかなスピーキングあるし
toeflの内容難しくて勉強取り組めないとかはない?

29ぷにぷに名無しさん (スレ主) (d):2023/09/23(土) 22:08:23.87 ID:9Iz6LVfw
>>28
今はとりあえず文法の確認と単語の勉強をしてる段階や
TOEFL専用の参考書はまだやってない
さっさと手つけた方がいいのかな

30ぷにぷに名無しさん:2023/09/23(土) 22:10:06.48 ID:QeBQRlns
文法すら分からないならそれこそ大学受験用の参考者とか英検の参考書とか使った方がいい
いっそのこと大学受験すれば?

31ぷにぷに名無しさん (R):2023/09/23(土) 22:12:27.74 ID:ODBZGS5o
>>18
身分証明書と万札だけ持って快活クラブのオープンに8時間籠ればいい
その間漫画は一切使わないこと

32ぷにぷに名無しさん:2023/09/23(土) 22:13:09.98 ID:cMX6tKb6
>>29
とりあえず英検3級レベルあるならtoeflの問題に実際に触れてみた方がええんちゃうかな
偉そうなこと言いながらワイ英検2級TOEICスコアいえないtoefl受けてないけど😥

調べてみたら公式無料問題集あるしこれから手をつけてみては

33ぷにぷに名無しさん:2023/09/23(土) 22:14:24.50 ID:D927uM+U
そんなに6時間も何いじってるんや

34ぷにぷに名無しさん (スレ主):2023/09/23(土) 22:20:11.77 ID:9Iz6LVfw
>>33
調べ物しようとしたらサジェストに誘導されて延々と見ちゃったり、ここの板見てたり

35ぷにぷに名無しさん (スレ主):2023/09/23(土) 22:20:50.80 ID:9Iz6LVfw
>>31
金もったいないやん
ワイが今行ってるとこは一ヶ月使い放題で18,000円なんや

36ぷにぷに名無しさん:2023/09/23(土) 22:22:03.79 ID:cMX6tKb6
たっか!

37ぷにぷに名無しさん (スレ主):2023/09/23(土) 22:22:47.99 ID:9Iz6LVfw
>>32
TOEFL用の教材を一回も見てすらいないから、買って見るぐらいはしようかな

38ぷにぷに名無しさん:2023/09/23(土) 22:22:54.58 ID:F26z8AEg
今の段階でテスト受けてみれば?
そうすれば自分の立ち位置というか目標との距離感が分かりやすくなって勉強も身に入るで

39ぷにぷに名無しさん (a):2023/09/23(土) 22:23:33.08 ID:tjNOE3vk
>>7
取っとるんか、バイトすら高卒以上だからガチで必須よな
定時制通信制出るよりは高認のが難しいのに

40ぷにぷに名無しさん:2023/09/23(土) 22:29:13.96 ID:S7Hzoz5E
企業という高卒は高校生活を問題なく送れる性格と精神性の有無だから高認だとうーんちゃうんよなって顔される🥺

41ぷにぷに名無しさん (スレ主):2023/09/23(土) 22:29:47.13 ID:9Iz6LVfw
>>30
文法は大学受験用の参考書でやってる

42ぷにぷに名無しさん (スレ主):2023/09/23(土) 22:30:18.21 ID:9Iz6LVfw
>>38
マジで前向きに検討するわ

43ぷにぷに名無しさん (スレ主):2023/09/23(土) 22:31:57.05 ID:9Iz6LVfw
>>40
まあそらそうよね
法的には高卒と同等だとしても、個人の感情が入るとまた違ってくるよね

44ぷにぷに名無しさん:2023/09/23(土) 22:38:17.81 ID:OLAVnTwU
必要のない知識はなかなか身につかないよ
イッチが日頃英会話する必要に追われてるなら勉強できるけど、しなくてもいいからスマホ弄っちゃうんやろ
英会話できるようにして、これする!っていう目標っていうか自分を追い込む期限を作ったほうがええやろね

45ぷにぷに名無しさん (スレ主):2023/09/23(土) 22:40:30.71 ID:9Iz6LVfw
>>44
ほんまこれや
時間に追われれば頑張るようになるやろと思って働き始めたんやけど効果あったの最初だけやったわ
東京近いし片っ端からヨーロッパ系の外国人ナンパしてこようかな、男も女も

46ぷにぷに名無しさん:2023/09/23(土) 22:53:34.55 ID:OLAVnTwU
>>45
それか自習室やめて英会話教室に入るかやね
オンラインなら安いやろ
先生いたらサボれんしな

47ぷにぷに名無しさん:2023/09/23(土) 22:57:52.66 ID:cMX6tKb6
ワイもけっきょく友達と話すために必要なもの以外削ぎ落ちてるうえに向こうが日本語勉強するために来とるから半年で差がついとんのよね🙄

48ぷにぷに名無しさん (スレ主):2023/09/23(土) 22:58:34.07 ID:9Iz6LVfw
>>46
オンライン英会話も検討中や
語彙力つけてからにしようとか思ってたけどそんなん考えずさっさとやったほうがええんやろな多分

49ぷにぷに名無しさん:2023/09/23(土) 22:59:11.92 ID:cMX6tKb6
あとは英語学習系のアプリ入れるとかやな出会い目的とかおるから気をつけなあかんらしいけど
ワイの使ってたhi nativeとかはそこまでエンカウントせんかったがどうやろ…?

50ぷにぷに名無しさん (スレ主):2023/09/23(土) 23:00:11.99 ID:9Iz6LVfw
>>47
かなしいね

51ぷにぷに名無しさん:2023/09/23(土) 23:07:55.01 ID:cMX6tKb6
>>50
つうかまあ軽く話すくらいならそんなに難しいものは必要ないと思うのよ😥基本的な文法とかでどうにかなる
まあもっと深く話したいならもっと勉強するべきだしネイティブまみれの環境に行く方がそりゃええやろなって

52ぷにぷに名無しさん:2023/09/23(土) 23:15:55.34 ID:Bst1C0YQ
長文は声に出して読んだ方がええで
同じ長文を何回も音読していくうちにつっかえることなくスラスラ読めるようになったら違う長文で同じように読めるまで繰り返す
この反復したら黙読する時もスピード上がるからだいぶやりやすくなると思うわ

53ぷにぷに名無しさん:2023/09/23(土) 23:44:15.94 ID:egh8d5GY
というかいきなりTOEFLなんやね
大抵TOEICからやと思ってたわ、あっちのが簡単やし

54ぷにぷに名無しさん:2023/09/23(土) 23:45:23.02 ID:egh8d5GY
スレ内に書かれとるけど、こういうのは試験受けるのが最優先やで
距離感が掴めないのもあるけど、何より期限決めへんとダラダラやってまうから

55ぷにぷに名無しさん:2023/09/24(日) 00:00:45.74 ID:XqKjXFqc
TOEIC

56ぷにぷに名無しさん:2023/09/24(日) 00:00:51.86 ID:XqKjXFqc
の方が良くね

57ぷにぷに名無しさん (a):2023/09/24(日) 00:05:49.42 ID:vE+mthdE
よー知らんけど若いなら3ヶ月海外行けば話すぐらい余裕やろ

58ぷにぷに名無しさん:2023/09/24(日) 02:23:52.89 ID:EWkIH2rQ
>>55
こり

59ぷにぷに名無しさん:2023/09/24(日) 11:55:39.09 ID:efUxobA2
若いからワーホリに行った方が幅が広がっていいんじゃないか

60ぷにぷに名無しさん:2023/09/24(日) 12:00:23.70 ID:efUxobA2
TOEFLって難易度高いし院とか海外の大学に入るために取る物じゃないんか

61ぷにぷに名無しさん (スレ主):2023/09/24(日) 12:19:02.51 ID:lU+WkSB6
>>59
アメリカってワーホリある?
カナダとかイギリスとかならある?

62ぷにぷに名無しさん:2023/09/24(日) 12:29:16.92 ID:efUxobA2
アメリカはないみたいだがカナダとイギリスはある
知り合いはオーストラリアにお金稼ぎも兼ねて行ってた

63ぷにぷに名無しさん:2023/09/24(日) 12:30:31.96 ID:K4uHSQjg
スマホをかじり続けに見えたわ🙄

64ぷにぷに名無しさん (スレ主):2023/09/24(日) 12:35:16.10 ID:lU+WkSB6
>>62
行ってみようかな。イギリスは倍率高いみたいだけど
とりあえず今日は午後からスマホ置いて自習室行く

65ぷにぷに名無しさん (a):2023/09/24(日) 12:38:46.75 ID:V4PB+V4Q
カナダ行ってる人は周りに多かったな
オーストラリアニュージーランドもええんちゃう

66ぷにぷに名無しさん:2023/09/24(日) 12:50:03.49 ID:5LJd+KQc
土方ならアジア諸国の言語覚えた方がいいんじゃないの?
なんか一部の外国人の人は日本語と母国語ペラペラで俺らより頭良さそうに見える
力もあるしアイツラ普通にエリートだよなぁ

67ぷにぷに名無しさん:2023/09/24(日) 12:56:48.44 ID:efUxobA2
台湾の大学とか行くのもありかもあっちの学生英語ペラペラだったし中国語も学べる

68ぷにぷに名無しさん (スレ主):2023/09/24(日) 12:57:21.77 ID:lU+WkSB6
>>65
NZは銃テロが怖いわ

69ぷにぷに名無しさん (スレ主):2023/09/24(日) 13:00:17.01 ID:lU+WkSB6
>>67
それならオーストラリアとか行って現地に無数にいるであろう中国人と話すわ

70ぷにぷに名無しさん (a):2023/09/24(日) 13:25:46.43 ID:WSHBOGJM
台湾ペラペラといってもちゃんと基本的な文法抑えてる感じ
まあ日本なんかより話す教育できとるわ😭

71ぷにぷに名無しさん (アメリカ合衆国):2023/09/24(日) 15:19:52.88 ID:F8TSd8C+
アニメを吹き替え版で見るんだゾ
朝比奈さんが二人いるとMs. Asahinasになって複数形が学べるゾ

72ぷにぷに名無しさん:2023/09/24(日) 23:09:54.37 ID:TSBT0MDk
クズだから実際英語話さないといけない環境に強制的に身をおいたほうが覚えられた

73ぷにぷに名無しさん (8):2023/09/25(月) 03:24:54.77 ID:c0/VCOQI
仕事で使わざるを得ない環境になったけど全然上達せーへん
仕事以外の会話はさっぱりや

74ぷにぷに名無しさん:2023/09/25(月) 09:09:16.82 ID:3p3S+FCc
>>73
仕事以外の会話ないと伸びんやつや

75ぷにぷに名無しさん (d):2023/09/25(月) 09:12:54.18 ID:banUuNYg
スマホ室おじさんじゃん


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■
0ch+ BBS 0.7.5 20220323