無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■

みんなでイーブイワイにIT系の知識を乞食するスレ ★2

1ぷにぷに名無しさん:2023/08/28(月) 20:57:12.16 ID:gyDpQiG/0
調べるのめんどい🤣
※前スレ
みんなでイーブイワイにIT系の知識を乞食するスレ
http://bbs.punipuni.eu/test/read.cgi/vaporeon/1692597215/


2ぷにぷに名無しさん:2023/08/28(月) 20:57:18.79 ID:gyDpQiG/0
日記帳

3ぷにぷに名無しさん:2023/08/28(月) 21:02:03.28 ID:gyDpQiG/0
あああああああああああっ

https://sekisuiseien.com/computer/11583/

4ぷにぷに名無しさん:2023/08/28(月) 21:34:26.06 ID:gyDpQiG/0
よし

5ぷにぷに名無しさん:2023/08/28(月) 23:58:40.10 ID:gyDpQiG/0
ぷにぷに

6ぷにぷに名無しさん:2023/08/29(火) 01:23:30.71 ID:sbgnBwZI0
エッジで使われてるエッジコンピューティング?ってどんな技術なんや
調べたけどクラウドと端末の通信速度を上げる技術って出てくるけどどのように使われてるのか見当がつかない

7ぷにぷに名無しさん:2023/08/29(火) 02:09:10.94 ID:4hB1Dugi0
俺はエッジサーバー自体がデカいVPNだったりファイアウォールみたいになってるもんだと思ってる
ちなみになんも知らない🤪

8ぷにぷに名無しさん:2023/08/29(火) 02:29:12.54 ID:eO5ss7Vy0
エッジって結局のところCDNやろ
読み込みに対してはキャッシュしてるから強いのはわかるんやけど頻繁に書き込まれる掲示板でどうやって最適化するかこれもうわかんねえな
Nosqlでも使えばええんかな

9ぷにぷに名無しさん:2023/08/29(火) 19:31:00.64 ID:vNn+++4l0
復帰のお陰で強いんであって書き込みにはそんな強くないんじゃね?今のDDoS多分書き込みに攻撃しるっぽくて重くなってたし

10ぷにぷに名無しさん:2023/08/29(火) 19:48:37.85 ID:mhr2U+L+I
誰かが書き込みするたびに全サーバーでデータ共有しなきゃいけないだろうし書き込み増えたらキツそうだよな

11ぷにぷに名無しさん:2023/08/29(火) 20:17:09.23 ID:648fKT7bI
いうてルーティングの知識ないとddosに完全対応するの無理やで

12ぷにぷに名無しさん:2023/08/29(火) 20:19:21.90 ID:+eR+zz4q0
各ワーカーとDBは独立してるよぉ🥺

13ぷにぷに名無しさん:2023/08/29(火) 20:46:06.20 ID:4hB1Dugi0
あげ

14ぷにぷに名無しさん:2023/08/29(火) 21:00:08.14 ID:mhr2U+L+I
>>12
データ処理用サーバ群とデータベースサーバ群が別々にあるの?🥺
あとデータベースって同じデータを複数台のサーバに置いて同期し続けてるわけじゃないの?🥺

15ぷにぷに名無しさん:2023/08/29(火) 21:05:38.98 ID:+eR+zz4q0
>>14
そうだよぉ🥺サーバーレスだからサーバーを意識することはあんまりないけど🥺
DBも冗長化されてるけどcfが強いからそこはあんまりボトルネックにならないよぉ🥺
噂によるとDB叩くと近いリージョンに読み取り専用のクローンが作成されていい感じに同期するらしいよぉ🥺

16ぷにぷに名無しさん:2023/08/29(火) 21:07:53.46 ID:1typTqV50
>>8
ワイも軽く調べた感じこんな印象やったわ
本質的にはCDNぽく見える
ただそもそもCDNでどうやってクライアントから近場のサーバ選んで通信送ってるのかが分からない🥹
地域毎のdnsみたいのがあって個別に設定されてんのかな

17ぷにぷに名無しさん:2023/08/29(火) 21:11:23.42 ID:d3lp8KLEI
IPスプーフィングみたいにIP偽造してDDoS仕掛けられてもいい感じに分散して落ちないって感じなんやろうか

18ぷにぷに名無しさん:2023/08/29(火) 23:10:40.54 ID:oqu6I06J0
んんん
https://stpr18.blogspot.com/2015/11/smali.html?m=1

19ぷにぷに名無しさん:2023/08/29(火) 23:25:46.49 ID:oqu6I06J0
めも
WebView でのウェブアプリの作成
https://developer.android.com/guide/webapps/webview?hl=ja

20【ぷにん法帖Lv.2 (LvUPまであと21時間57分, 書き込み件数:17)】:2023/08/29(火) 23:27:46.48 ID:E1crYOzp0
泥でなんか作ろうとしてるんだ

21ぷにぷに名無しさん:2023/08/29(火) 23:32:58.13 ID:oqu6I06J0
ほぼ未経験なのでJAVAを復讐中……🥲
先行きが思いやられる

22ぷにぷに名無しさん:2023/08/29(火) 23:38:27.41 ID:oqu6I06J0
https://sasau.hatenablog.com/entry/2023/07/31/120908

23ぷにぷに名無しさん:2023/08/29(火) 23:43:32.07 ID:oqu6I06J0
エッジは必要最低限の作りだからなんもわかってないやつでもわかりやすい🥺

24ぷにぷに名無しさん:2023/08/29(火) 23:47:25.53 ID:oqu6I06J0
http://age.s22.xrea.com/talk2ch/

めも

25ぷにぷに名無しさん:2023/08/29(火) 23:49:04.02 ID:oqu6I06J0
めも2
ポスト(書き込み)でなんかうまく行かなかったときにかくにんする
https://qiita.com/mmusasabi/items/eed1d9d949f9deae9d36

26【ぷにん法帖Lv.2 (LvUPまであと21時間23分, 書き込み件数:18)】:2023/08/30(水) 00:01:29.83 ID:u5BXp+X3i
なにつくろうとしてるの

27ぷにぷに名無しさん:2023/08/30(水) 00:20:44.93 ID:u4sTfkby0
>>26
chmateに寄生する専ブラ
寄生ができなかったら泣きながら全部作る

28ぷにぷに名無しさん:2023/08/30(水) 01:24:31.93 ID:u4sTfkby0
https://0-re--engines-com-0.cdn.ampproject.org/v/s/re-engines.com/2019/03/27/android-webview-tips-2/
s7

29ぷにぷに名無しさん:2023/08/30(水) 01:43:32.98 ID:u4sTfkby0
ねる
覚えたこと
webviewでアクセス(ネットワークエラー返されたけどできてるはず)
webviewにtabなどを合わせて表示すた

覚えるべきこと
post処理を行い書き込む
エミュレータをネットワークに接続する
https://developer.android.com/studio/run/emulator-networking?hl=ja

30ぷにぷに名無しさん:2023/08/30(水) 01:49:18.00 ID:u4sTfkby0
専ブラってwebviewを直接整形して専ブラ表示してるんだろうか
それともwebviewからの情報だけ取得してから動的に生成してるんだろか
chmateとかは多分後者なんだけど
webに疎い

31ぷにぷに名無しさん:2023/08/30(水) 01:51:52.67 ID:u4sTfkby0
めも(html取得)
https://www.hos.co.jp/blog/20110620/

32ぷにぷに名無しさん:2023/08/30(水) 01:55:47.03 ID:u4sTfkby0
読み取ったあとの絞りカスは閉じてるのかな
それとも見えないだけで放置?
いちいちwebview作るのはいいことには思えないから置いとくのかなやっぱ

33ぷにぷに名無しさん:2023/08/30(水) 02:12:57.04 ID:u4sTfkby0
Httpなんたらで処理するのが良さそう
それでやったら問題が起きないか考えようあとで


34ぷにぷに名無しさん:2023/08/30(水) 02:20:08.09 ID:NJkfbmR20
webviewを整形ってよく分からんけどhtmlハックして加工することを意図してるなら違う
本格的にやった事ないから間違ってたら申し訳ないが5chとかはdatをhttpで持ってきてビューの形式に落とし込んでるはず
https://info.5ch.net/index.php/Monazilla/develop/dat
ただ最近はelectronやらReact nativeみたいにネイティブアプリのレイアウトもwebのフレームワーク頼ったりするから
通常のブラウザと互換性を持たす方針でwebview上にレンダーさせる設計もありっちゃあり
ネイティブアプリは素人の意見なんで参考になるかは知らん

35ぷにぷに名無しさん:2023/08/30(水) 02:51:48.32 ID:kHxj40pz0
うーん

36ぷにぷに名無しさん:2023/08/30(水) 12:12:32.23 ID:u4sTfkby0
うーーんち

37ぷにぷに名無しさん:2023/08/30(水) 12:25:32.60 ID:u4sTfkby0
ここにある最低限のものだけ使えばいいのか
ありがとうnore

https://scrapbox.io/2chtypebbs/%E6%9C%80%E4%BD%8E%E9%99%90%E3%81%AE%E5%B0%82%E3%83%96%E3%83%A9%E5%AF%BE%E5%BF%9C


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■
0ch+ BBS 0.7.5 20220323