■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【ブルアカ】ブルーアーカイブ-Blue Archive- ぷにぷに ☆3981

516 :名無しの先生@アフィ転載禁止 (プッチョイ UUQO-QieW):2024/06/19(水) 23:43:13.06 ID:VpL5i5eA
3章27話でホシノと駆けつけたヒナが出会うところでホシノはおじさんモードで
「誰だっけ風紀委員長ちゃん?」とか「迷子なら〜」のあとすぐ真面目モードに入ってると思うんだけど
この切り替えを見てやっぱり対策委員会のメンバーはホシノから見たら
そっち側なんだって改めて感じた
普段おじさんモードしか見せないホシノや列車砲追うためのシロコ撃ちを見て
ホシノが本当に大事なのはユメのことで対策委員会は全くそこには届いていないんだなと思った

1章の退部届けをシロコに問い詰められた後に寝てることが多いから怒られちゃったーと
誤魔化すところを思い出すと関係者とそれ以外を分けてるんだけどこれはよくある普通のことだよ
ホシノとってはこれと同じことをしているのかと思いました
あそこはわざとらしい演技だったけどホシノは日常から演技だったんだなあ

アビ夏のリゾートでホシノが掃除やったらピカピカになってたところで
セリカが「掃除苦手なのかな思ってたのに真面目にやってなかっただけか」って怒ってたけど
掃除しないことさえ演技なのかと徹底してるね

ホシノの目的は列車砲を破壊することだけど
列車砲を破壊することが後輩を守ることになるのか
列車砲を破壊することがユメの意思だから壊すのか
同じだけど行動原理としてはどっちなのか気になる

ホシノの自称おじさんまでもユメの影響だとは思わなかった

173KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.5 20220323 (Tuned by イーブイワイ★)
ぷにぷに板は「ぜろちゃんねるプラス」で作られていますぶい!🐕