■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

無職ニートフリーター部 ★68

586 :ぷにぷに名無しさん:2024/01/16(火) 10:54:11.56 ID:4Vd3mCqc
派遣工と期間工は仕事内容は同じだが金払う所とケツ持ちの有無が変わる

派遣は派遣会社がケツ持ってくれて、派遣する人間の価値をある程度保証してくれるから受かりやすい
あと派遣会社によっちゃ色々な特典(寮費光熱費無料ボーナス無料自由に相談問題が起きたら対処等々)があったりもする
ただ、仲介してくれる派遣会社にある程度の金を持ってかれるんでその分期間工より稼げない

期間工は各々の会社と自分とで直接契約を結ぶ形になる
派遣会社を間に挟まない分、給料は自分の総取りなんで稼げるし工場サイドが用意するボーナスなんかも自分が受け取れて美味い
ただ、工場サイドからすると相手の価値が分かり辛いから年齢を制限したりと色々工夫して価値を絞り込もうとしてくる分受かり辛い
あとケツ持ちがいないんで困った時の対処も自分で行わにゃならん

美味いのは期間工、ある程度安心出来るのは派遣
という認識

148KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.5 20220323 (Tuned by イーブイワイ★)
ぷにぷに板は「ぜろちゃんねるプラス」で作られていますぶい!🐕